「オジャラ」の成りすましによる・他店・他者悪口などの
誹謗中傷行為やネット迷惑行為が多発しています。(噂)
私は、公式サイト・公式ブログからしか情報を発信致しません。
5ちゃん、
LINEからは情報を発信していません。
ニセ情報に注意して、アナタが偽情報の拡散やデマに加担しないようにご配慮下さい。
オジャラ情報は公式サイトからお楽しみ下さい。無断転載禁止 キッパリ。

しゃぼんだま あおいそら 
(ブログ by 芸術家 おじゃら りんご)

      

◆ 7028 ★ 美術巡礼-2 ◆

2023.5.28.

オペラの後、四階のICCの最新デジタルプリントや3D作品(北斎作品をモチーフにした展示)

などを拝見。

ICCもコロナで、長期に展示してもなかなか集客できないからね、展示もお休みみたいなモードになってしまっていて、コロナ後遺症というのは、美術界に深い傷跡を残したのだと思わないわけにゆかなかった。

************

展示会場のお姉さんが、現在、どの程度、デジタル技術が進んできているのかなどを、トクトクと説明してくださって、皆さん、ヒマヒマなオーラ全開だった。

一時は、結構有名なアーティストさんの作品を海外から借りて展示したりしていて、オペラに行くときには、必ず立ち寄っていたけれども。

館というものは、存在する限り、展示をし続けなければならないからね。そこが、実は、キツイんだよね。

手持ちの収蔵品が多ければいいんだけど、それはそれで、管理とか保管にお金かかるからね。

館の大きさと、目的、予算、イロイロな障害を乗り越えての展示ってことだよね。

(*゜▽゜*)ノ

アタシは、展示物っていうのは、やっぱり、企画会社が、もう少し、展示物を巡回させるような流れを作れると、展示の効率化が図れるなという気がするんだよね。

学芸さんたちも人数少ないからね、そんなにイロイロテコ入れしたりもできないしね。

(人によるよね)

*********

例えば、100作品パック。

みたいなのを作ってさ。

それを、館のサイズによって、2セットとか、3セットなどとすれば、フレキシブルになるしね。

展示可能な状態の作品を、それなりのテーマやキャンプション付きで、貸し出すというビジネス。

グッズが売れるのかとか、イロイロあるけどね。グッズの開発も、巡回する前提であれば、そんなにリスクないからね。ポストカードなどは、少し多めに作れるし、チラシも、同一チラシを利用するとかね。節約の方法はいくらでもあるよ。

埋もれて、もう、表に出てこない作品だって世の中には一杯あるわけだしさ。

ほんの少しの工夫で、展示はもっと、低予算化できるし、ローカルでも、楽しめるようになるとアタシは信じている。

何故、そういう動きが起きないのかというと、やっぱ、予算が縦割りとか、担当者が極端に少なくて、時間が割けないとか、皆で仲良くしようという風潮が皆無とか、そういう話なんだろうけどね。笑。

今からでもできることはあるとは思いたい。

    

#おじゃらのブログ  #アート創作日記 

#index #新作ART  #ojara #おじゃら 

#しゃぼんだまあおいそら

#Art_works #kitasenju #art_diary 

1998- #Rica's_Bar WEB SITE & Since 2003-#Atelier_Ojara.

Copyright (C) 2023 All Rights Reserved by #Rica_Ojara_Manzana. / #おじゃら_りんご official website / 無断転載禁止

-------